個人情報の取り扱いについて
保有個人データ/第三者提供記録に関する事項の周知について
医療情報(個人情報)の提供、及び開示は、医療従事者の重要な責務です。当会では診療情報を受診者様に提供し、共有することによって相互に信頼関係を築き、より質の高い医療を提供することを目指しています。
1. 個人情報(診療情報)の利用目的
- シーエスケー・クリニック関する個人情報(診療情報)
(1) 適切な健診・医療サービスの提供のため
(2) 健診事務・管理を適切に行うため
(3) 法令・行政上の業務の対応のため
(4) 保険請求業務のため
(5) 健診結果説明のため
(6) 上記に示した以外に、医療の質向上や医療従事者の育成を目的として、次のような利用を行う場合があります。① 当会内部において行われる医学・看護学等の症例研究
② 当会内部において行われる院内の事故防止、及び医療の質向上のための研究
③ 当会内部において行われる学生の実習への協力
④ 外部監査機関への情報提供 - 介護老人保健施設Kanon・フォレスト西早稲田入所者様に関する個人情報
(1) 当施設が利用者等に提供する介護サービスのため
(2) 介護保険事務のため
(3) 介護サービスの利用者に係る当施設の管理運営業務のため
(4) 損害賠償保険などに係る保険会社等への相談又は届出等 - 従業者に関する個人情報
(1) 人事管理等
- 採用候補者・応募者に関する個人情報
(1) 採用選考
(2) 採用候補者・応募者との連絡
(3) 個人情報を委託することがあります
(4) 個人情報をご提供することは任意ですが、必要な情報を届けない場合は目的の業務が実施できないことがあります。
2. 手続き
個人情報の開示は、原則としてご本人に開示します。予め、諸手続きが必要となりますので相談窓口にお申し出ください。ご本人以外の方が、個人情報の開示を希望される場合は、ご本人のプライバシーを尊重することから確認の手続きが必要です。いずれにしても開示できない場合は、その理由をご説明させていただきます。
開示手続きについては以下の書類が必要です。
1)個人情報開示申請書(個人情報の開示等の依頼票・pdf)相談窓口に様式が用意されています。
2)本人又は代理人であることを確認できる公的文書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等)
3. 費用
個人情報録の開示には別に定めた費用をご負担いただきます。詳細については相談窓口にてご確認ください。
4. 相談窓口
個人情報に関するお問い合わせは、各部署責任者又は以下の窓口をご利用ください。
個人情報苦情対応窓口
医療部事務長(シーエスケー・クリニック)TEL:03-5157-5121
老健事務長(Kanon)TEL:0550-83-3567
老健事務長(フォレスト西早稲田)TEL:03-3232-8131
5. 開示等の手続きについて
開示等のご請求がございます場合には、4項に記載の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までご連絡をお願いします。 請求に必要な手順の説明と必要な申請書類などをお送りします。
6. 保有個人データ等の安全管理のために講じた措置
当院では、個人情報、特定個人情報の取扱いに関する規程、及び安全対策に関する規程を定め、規程に則った措置(組織的、人的、物理的、技術的観点による安全管理措置)を講じております。
医療法人社団 康生会
理事長 柳 秀熙
個人情報保護管理者 岩村 奈美